夏野菜 つるなしインゲン09【初物を収穫】

6月8日 初物を収穫
  • 昨年は植えるのが遅く、初収穫が7月末になってしまったため、暑さのせいでほとんど収穫できませんでした。今年は真夏になる前に初収穫できたので、これからたくさん採れるのが楽しみです

  

 

6月 4日 まもなく初収穫
  • 今朝、iPhoneで撮影したのですが、ピンボケで使い物になりませんでした。暑かったのでコンビニでアイスとコカ・コーラを買ってから、デジカメ(SONY RX100 M3)で手動でピントを合わせ、改めて撮影しました

  

 

5月30日 実を付けました
  • 最初は白い花だったのが黄色くなり、実が付きました。まだまだ小さいですが、楽しみが増えました

  

5月24日 開花
  • 4月15日に最初に種まきしたインゲンが、いよいよ咲きはじめました

  

        • 「つるなしインゲン」ですが、リング支柱を取り付けました。最初は45cmのものを使っていましたが、75cmのものに変更しました

          リング支柱 75cm

          リング支柱 75cm

          • 第一ビニール
          Amazon

 

5月23日 3度目の種まき
  • 4株を2鉢に植えましたが、数が少ないため、鉢に直接3粒の種を直まきしてみました


5月22日 まもなく開花
  • 4月15日に種をまいたインゲンに、かわいらしい蕾がつきました

  

 

5月15日 2度の種まき
  • 発芽率があまり良くなかったので、もう一回タネまきしてみました🌱 発芽した子たちは順調に育ってます✨


5月6日 すくすくと
  • 昨晩から降り続いている雨がまだ上がらない中での活動記録です

 

4月26日 鉢に植え替え
  • 発芽した2株は、鉢に植え替えました

   

 

4月23日 追加で種まき
  • 2株しか発芽しなかったので、あらためて種をまき直しました

   

 

4月15日 種まき

夏野菜 つるなしインゲン01 【種まき】

  • 昨年は種まきが遅れたため、真夏の高温で花がほとんど咲かず、収穫も秋口にわずかしかできませんでした。その反省を踏まえ、今年は少し早めに種をまくことにします

   

プライバシーポリシー |ページトップへ

`