室内栽培3 【四季なりイチゴ 発芽したよ】

1月8日 発芽しました

ルーペで覗いてみたら発芽していました。嬉しくて記念にiPhoneで撮影しましたが、上手く撮れませんでした。それでも投稿します

   

1月4日 トイレットペーパを被せます

前回は1週間で発芽しましたが、今回はまだまだのようです。記録を見直すと、前回はトイレットペーパーを被せていました。撮影後に被せます

 

   


12月29日 イチゴやり直し

最後のイチゴも育たず、全滅してしまいました。少量の種をまいて、再挑戦してみようと思います

   

 

前回の失敗記録

  • 12月9日 上手くできない

    • 悲しいことに、イチゴが枯れてしまい、2つだけになりました。
      EC値は10860μS/cm PHは6.5です

       

  • 11月13日
    • 前回の記事で発芽は41日後となっていましたが、早いものは1週間で発芽しました
      それと、苗床のスポンジを目の粗いものに変えました。チョット固いので心配

        

  • 11月5日
    • 水耕栽培用のイチゴの苗が手に入らなかったので、種から育てることに挑戦します

        

 

 

プライバシーポリシー |ページトップへ

`